500円貯金(500円玉貯金)
500円貯金は500円玉を使って、毎日コツコツと貯金していく方法です。10万円貯まる貯金箱などに代表されるような貯金箱もあります。500円玉貯金ともいいます。
毎日コツコツと続けていける貯金方法の一つで貯金術の中でもかなりメジャーな存在です。左の画像のような500円貯金専用の貯金箱も販売されており、多くの方に認知されている貯金でしょう。
このページでは500円貯金の始め方から貯金箱サイズの選び方、効率的に貯めるための方法までを分かりやすくまとめていきます。
スポンサーリンク
500円貯金の始め方
- 1.まずは貯金箱を用意しましょう
500円貯金用の金属やプラスチックの貯金箱が有名です。このタイプだと今どのくらい貯められているのか?また、貯めたときの目安が分かるので、このタイプの貯金箱をお勧めします。
ちなみに、購入する貯金箱のサイズは10万円が貯まる程度のサイズがおすすめ。それ以上だと大きすぎて中々貯まらず心が折れやすくなります。
(参考:500円玉貯金箱) - 2.毎日貯金しましょう。
毎日500円玉を貯金します。1週間で3500円、1ヶ月で1万5000円、1年間で18万2500円を貯めることができます。
まずはこのサイズから始めるのがおすすめ。クリアタイプの方がどのくらい貯まっているのかが分かりやすいというメリットがあります。 ちなみに、500円貯金ではなく、100円貯金の場合は約3万円の貯金ができます。 |
|
最初から頑張って貯めようという方はある程度の容量があるコチラがおすすめです。毎日500円玉を1まいずつ貯金したとして1年半とちょっとかかる計算です。 ちなみに、100円玉の場合は約8万円貯金ができます。 | |
50万円以上の物は缶タイプしかないようです。重くなるので耐久性の問題でしょうか。50万円となると結構大きいサイズになってきます。毎日500円ずつ貯めるとおよそ1000日かかる計算になります。約2年半です。 | |
かなりでかいです。500円貯金用の貯金箱としては最大のサイズになろうかと思います。ここまで大きいと貯めるまでには相当な時間がかかるかと思います。初めて500円貯金を始めるという方は、小さめのサイズから始める方が貯まったという達成感が得られやすいと思います。 ここまでのサイズになると貯金が「趣味」という方向けになってきますね。 |
500円貯金のコツ
500円貯金はシンプルなのですが、難しいのが500円玉を確保すること。
500円玉を確保するためにわざわざ欲しくもないものを1000円札などを使って買わないようにしましょう。本末転倒です。
ある程度、普段の買い物の中で500円玉を確保するような小銭の使い方はするけど、500円玉を貯めるための買い物はしないようにしましょう。お釣りが500円以上になるような買い方をするのがコツです。
- 貯め方その1)財布にある時だけ500円貯金するようにする
毎日続けるというのはあきらめて、財布を毎日チェックして500円玉がある時だけ貯金するというもの。貯金効率は低いですが、それでもやらないよりマシです。 - 貯め方その2)ある程度500円玉を確保しておき、毎日貯めることを大切にする
ゲームセンターや銀行などで両替をして500円玉をある程度確保しておき、貯めておくという方法です。もちろん、普段の生活でも500円玉を貯めるようにはしますが、ある程度500円玉を手元に確保することで「毎日貯金する習慣を作ることを大切にします」。
こうすることで毎日500円を貯金するというのが習慣となり、貯金が長続きします。 - 貯め方その3)最初は小さく、それをステップアップしていく
貯金箱を買う時10万円貯まる、30万円貯まる、50万円貯まる、100万円貯まるといった具合にステップアップしていきましょう。最初は小さいのを買い、500円玉がいっぱいになったら、次の30万円が貯まる貯金箱を買って、これまで貯めた分を全投入します。すると、貯まっている感が実感しやすいです。
いかがでしょうか?簡単なようで奥が深い500円貯金。あなたも始めてみませんか?
貯金にオススメの預金サービス
これから貯金を始めたいという人におすすめの貯金サービスやおすすめの銀行サービスを紹介します。
・auじぶん銀行 金利も高く、じぶんプラスで毎月Pontaポイントも貯まる
普通預金で0.2%。さらに条件を満たせば毎月Pontaも貯まります。貯めたPontaは現金化も出来ちゃうので実質的な金利はさらにUPできます。
・【上級者】FXのスワップポイント利用した金利アービトラージ
FXを利用しスワップ金利の差を利用して低リスクの運用ができるようになります。
・dポイントの増量交換キャンペーンでポイント交換で実質貯金
毎年恒例のキャンペーンにdポイントへの交換で〇〇%増量というキャンペーンがあります。このキャンペーンに向けて現金ではなく「ポイント」を貯めておき、そのポイントを交換すれば実質的に高い利回りに。dポイントは換金・現金化もできます。